iPhone Xs が発表されて、購入の検討を始めている方々の中には、HomeKit Lovers の方もおられることでしょう。
Apple の技術資料を見ると、NFCと連携したアプリの開発も可能になってくるように見受けられます。 また、アプリを起動せずにバックグラウンドでNFCタグを認識する機能が iPhone Xs で追加になっているようです。
現行の iPhone X では対応していないようですが、日本国内の iPhone X については、Suicaなどを搭載しており、特別扱いかな?とも思いました。 バックグラウンドが何を示すかはもう少し情報が欲しいところです。
期待できるのは、Appleの技術資料で「Core NFC > Adding Support for Background Tag Reading」の章に記載の「X-HM://...」というURLスキーマです。 これは HomeKit アクセサリのセットアップに利用される情報で、こちらをNFCタグに組み込んでおけば、セットアップが容易になると思われます。 おそらくURLの後方にHomeKitアクセサリに記載されたセットアップ用の番号(「123-45-678」のような)を設定しておくのかと思います。
▲しかし、現在のiPhoneのHomeアプリでアクセサリを追加する場合も、上の画像のようにNFCでセットアップできそうな記載があります。
これはNFCなのかな?
以前から仕組みはあったのかもしれませんが、今の所、NFCでセットアップ可能なHomeKitアクセサリに出会ったことはありません。
iPhone Xs と NFC の進化によって、各メーカーはよりセットアップが容易なHomeKitアクセサリを販売してくれることを期待します。
[say]狭いところに設置したHomeKitアクセサリを再セットアップする時とかはNFCだと便利かも...[/say]
[sanko href="https://appleinsider.com/articles/18/09/13/iphone-xs-iphone-xr-have-improvement-to-near-field-communication-allowing-for-easier-interactions" title="iPhone XS & iPhone XR have improvement to near-field communication, allowing for easier interactions" site="Appleinsider" target="_blank"]