HomeKit
Amazonでも取り扱いのある人気のメーカー「Netatmo」ですが、『プレゼンス』という屋外用ワイヤレス防犯カメラ製品があります。 NETATMO(ネタトモ) プレゼンス 屋外用ワイヤレス防犯カメラ (フルHD/ナイトビジョン/LED防犯ライト/動態検知) [日本正規代理店…
Apple製品のOS各種のアップデート情報が続々と集まってきています。 特にiOS 14では「ピクチャ・イン・ピクチャ」が注目ですが、tvOS 14 でも対応しているようです。 MacRumorsではハンズオン動画が公開されていました。 www.macrumors.com その中で、tvOS 1…
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR では、NFCタグを読み取ることをトリガにアプリの起動が可能なようです。 そこで、様々なアクションを組み立ててマクロ化するアプリ「Launch Centor Pro」がNFCトリガーに対応したようです。 この大いなるアップデートは…
HomeKitをはじめとするIoTフレームワークやツールによって、多くのことが自動化できるようになっています。 IoT化の中でも、HomeKitに特に着目している本サイトですが、この時期はこれらのシステムが欠かせない存在かと実感しています。 クリスマスのインテ…
HomeKit製品について毎日情報収集しておりますが、ここ最近はなかなか情報が見つからない... しかし、IKEA Trådfri 製品は最近の製品の中では期待できます。 米国と英国においてはTrådfriスマートプラグが購入可能になっているようですが、現状はHomeKitに対…
ここ最近、HomeKitネタがない物で、気分転換にみじかな赤外線リモコンをHomeアプリ対応してみました。 必要なものは以下です。 Homebridgeサーバ Nature Remo (mini) Sony α7 II カメラリモコン機能対応リモコン Sony α7 II には「リモコン」機能があり、対…
同一ネットワークで複数のApple TVを設置されている方もおられるかと思います。 その場合、両方ホームハブとなっている場合は、何らかの規則によって任意のいずれかのApple TVがホームハブとしてアクティブになる様です。 我が家では、2拠点で同一ネットワ…
HomeKitにカメラ製品を追加するのは、一つの到達点な気がしています。 Homeアプリがよりリッチになる感覚があるからです。 Netatmoといえば、屋外向けセキュリティカメラが HomeKit 対応しています。 [card2 id="414"] また、日本国内に流通している屋内向け…
HomeKit 対応のスマートスプリンクラコントローラといえば、日本国内では正規品は未だ流通していません。 AmazonにEve Aquaが登場していますが、並行輸入品と思われるため、日本での利用は気をつけたほうがいいでしょう。 [card2 id="570"] そんな中、米国で…
IKEA の Trådfri は HomeKit 対応で、先月、日本国内でもゲートウェイが取り扱いされるようになりました。 日本向けオンラインストアにも並んでいるようです。 [sanko href="https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50337815/" title="TRÅDFRI トロー…
iPhone Xs が発表されて、購入の検討を始めている方々の中には、HomeKit Lovers の方もおられることでしょう。 Apple の技術資料を見ると、NFCと連携したアプリの開発も可能になってくるように見受けられます。 また、アプリを起動せずにバックグラウンドでN…
日本国内ではなかなか流通していない Logitech 製の HomeKit 対応デバイスですが、かわいらしいデザインで名前の通りポップなスマートスイッチ「Logitech Pop」が日本国内のAmazonで販売中です。 商品ページには「HomeKit」の記載が見当たりませんが、本製品…
HomeKit関連製品で期待の Eve Systems ですが、先日発売された 「Eve Aqua」が日本国内Amazonに登場しています。 Eveシリーズは信頼できる製品ですが、技適などには注意が必要です。 [card2 id="439"] [card2 id="306"] 並行輸入品とのことで、まだ様子を見…
オフィス の BGM は Apple TV に接続した ディスプレイ内臓スピーカー から再生しています。 しかしながら、フロア(広くは無いですが)の隅々まで音楽が広がらないことにもんもんとしていました。 AirPlay2対応スピーカーの導入を検討したのですが、高くて…
すでに Twitter など、ガジェット好きの方々の間では認識されていると思います。 IKEAの「trådfriゲートウェイ」が日本国内でも発売になっているようです。 我が家では、Hueのハブを利用しているので、「trådfriゲートウェイ」に今の所、物欲を刺激されてい…
Nanoleaf といえば、パネル型のライトで、Apple Storeにも並んでいるHomeKit対応製品は認知されているかと思います。 新しく、これまでの三角形とは違い、四角形のパネルの製品「Canvas」が登場するようです。 音と光で、独特の世界観を表現可能な本製品は、…
家電の未来に強いインパクトを与える製品、ブリリアントのスマートホームコントローラが発表されています。 屋内の壁に設置することで、スマートホームシステムのハブとして機能する製品のようです。 これにより、スピーカーを制御したり、ドアベルのレシー…
HomeKit Lovers の方々は Eve といえば、すぐに Elgato を連想するでしょう。 しかし、Elgatoはコンピュータアクセサリやゲーム部門を売却し、今では Eve Systems として、家庭用アクセサリーに専念することとなっているようです。 Eve Systems の素晴らしい…
HomeKit Lovers の方に限らず、Appleファンの方々にとって、期待の新機能「ショートカット」。 Siri への声掛けに対して、複数のアクションをマクロのように組み合わせて実行できるようになります。 HomeKitで言うならばオートメーションが存在していますが…
ついに、Homebridgeに手を出してしまいました。 今回は、手始めに定番の Nature Remo (今回は赤外線のみ利用したかったので、Nature Remo Miniを選択)を登録してみました。 リモコンをRemoに向けたり、 config.jsonをイジイジするのを繰り返す謎の行動は、…
日本国内でも人気の HomeKit 対応デバイスのシリーズ「Eve」ですが、人気の「Eve Room」も第2世代がリリースされます。 現行のEve Roomはこれまでの、Eveシリーズと同様、白い筐体でディスプレイのないデザインでした。 洗練されたデザインはApple製品のそ…
HomeKit Lovers の皆様こんにちは。 実は Homebridge の利用は初めてなのですが、かなり流行っているようですし、情報も豊富にありそうなので遅ればせながら挑戦してみました。 しかし、思い立ったはいいが手元に Raspberry pi などのARMデバイスがありませ…
HomeKit Lovers の皆様こんにちは。 8月20日に新製品の発表があると噂されていたHue製品ですが、新しく「Hue Signe」と「Hue Play」が追加され10月に発売となる模様です。 [kanren id=445] ▲ Hue Signe は細い柱のようなデザインで、例えばテレビの両サ…
HomeKit Loversの皆様こんにちは。 期待されるIKEAのHomeKit対応製品が10月に発売されるとの噂があるようです。 散々、噂になっているIKEAのHomeKit製品ですが、なかなか日本国内での流通が具体的になっていません。 今回の情報は社内情報のリークと思われ…
HomeKit Lovers を自称しているにも関わらず、最近存在を知った HomeKit対応の防犯カメラ「NETATMO (ネタトモ) Presence(プレゼンス)」ですが。 [kanren id="414"] こちらの商品を活用できるアイデアとして、参考になる記事を見つけました。 屋外で使うとな…
自宅のみならず、オフィスにおいてもHomeKit化を進めていますが、オフィス入口の自動ドアの開閉検出をしたいと考えていました。 そこで、人気のElgato商品の中から「Elgato Eve Door & Window」を採用してみました。 あまりレビューなどでは横にスライドする…
HomeKit Lovers の多くの方は Apple TV または iPad をHomeKitのハブとしてご利用のことでしょう。 そうすることで、外出先からもHomeKitデバイスを操作することが可能なわけです。 外出先でトビラの開閉を監視して防犯対策に活用 外出先でカメラを確認して…
Philips Hue といえば HomeKit 対応の照明を発売しているメーカーとしてほとんどの方が認識しておられるでしょう。 8月20日には新しいラインナップの発売が待っているようです。 ▲屋外向けのライトリボン ▲鏡と一体化したようなデザインのライト これらを…
HomeKit対応製品を多数揃える Philips Hue ですが、日本国内には流通していないと思われる「Hue Lily」という製品のレビューが掲載されています。 Hue Lily はマルチカラーでスポットライト型の照明になっており、レビューでは屋外に設置してHueを楽しんでい…
Appleの本国ではスマートウォータコントローラーの「Elgato Eve Aqua」がApple経由で購入になっているようです。 HomeKit対応製品を多数リリースしているElgatoですが、期待のEve Aquaは、日本国内ではAmazonでも購入できない状態です。 Elgato製品は日本国…